11月コンサート 曲目出揃いました
- gtnakano

- 11月11日
- 読了時間: 2分
11月14日(金)ポストギャラリーレトロ(下関市南部町22-8)
「いのちの歌」 15:00の部 18:00の部
山根浩志(ピアノ・ピアニカ)中野義久(ギター)
入場料(ドリンク付き) 15:00の部¥2000 18:00の部¥3000
(※は18:00の部のみ演奏します)
●ピアニカとギター
愛の挨拶(エルガー)
※目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ(バッハ)
●ギター・ソロ
ティアーズ・イン・ヘヴン(クラプトン)
川の流れのように(見岳章)
※アルハンブラ宮殿の思い出(タレガ)
ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)
※●コーラス
You raise me up
いのちの歌(村松崇継)
●ピアニカとギター
※また君に恋してる(森 正明)
●ピアノ・ソロ
「6つのアルバム・リーフ」~前奏曲・カタルーニャ奇想曲
●ギターとピアノ
アランフェス協奏曲~第二楽章(ロドリゴ)
序奏とファンダンゴ(ボッケリーニ)
11月24日(月・祝)図書館カフェ Itoh(北九州市戸畑区中原西3-2-7)
「楽興の時No.1」 14:00開演 入場料¥2500(別途ドリンクオーダー)
澄川孝子(ソプラノ)中野義久(ギター)
●ギター・ソロ
前奏曲BWV999とフーガBWV1000(バッハ)
森に夢見る(バリオス)
馬関の風(椎野みち子)
ショーロスNo.1(ヴィラ・ロボス)
●ソプラノとギター
小さい秋見つけた(中田喜直)
荒城の月(滝廉太郎)
曼珠沙華(山田耕筰)
落葉松(小林秀雄)
●ギター・ソロ
ラグリマ~ティアーズ・イン・ヘヴン(クラプトン)
ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)
川の流れのように(見岳章)
●ソプラノとギター
セレナーデ(シューベルト)
アヴェ・マリア(シューベルト)
私のいとしいお父さん~歌劇”ジャンニ・スキッキ”(プッチーニ)
ブラジル風バッハNo.5~カンティレーナ(ヴィラ・ロボス)
11月30日(日)勤労福祉会館 娯楽室(下関市幸町8-16)
「楽興の時No.2」 14:00開演 資料代¥2500<19世紀ギターとモダンの魅力を語る>
中野義久(ギター)橋口武史(ギター)
◆使用楽器
19世紀ギター~中野:田中清人1996年制作レプリカ 橋口:プティ・ジャン1830年頃製作
モダンギター~中野:H.ハウザー二世1961年製作 橋口:J.L.ロマニロス二世2003年製作
●ギター二重奏(19世紀ギター)
ロンドー「葦」「郭公」(F.クープラン/横尾幸弘編)
ロシアの思い出Op.63(ソル/原典版)
●橋口ソロ(19世紀ギター)
悲歌風幻想曲Op.59(ソル)
●中野ソロ(モダンギター)
リュート組曲No.4~前奏曲(バッハ)
ベネチアの舟歌(メンデルスゾーン)
フリア・フロリダ(バリオス)
森に夢見る(バリオス)
●ギター二重奏(モダンギター)
シシリエンヌ~組曲「ペレアスとメリザンド」(フォーレ/嶋田健次郎編)
母に捧げるソナチネ(横尾幸弘)
どですかでん(武満徹/鈴木大介編)






コメント